03-6337-4637
受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

抵当権設定登記とは

  1. 司法書士 竹内康二 >
  2. 抵当権設定登記とは

抵当権設定登記とは

■抵当権設定登記
抵当権設定登記とは、借入人が不動産を借金の担保としたがその借金が返せなかった場合に、貸出人が担保された不動産を売却して、その売却代金から貸金を回収することができる権利をいいます。そして、不動産に抵当権を設定する登記のことを「抵当権設定登記」といいます。
登記簿上において抵当権設定登記は、所有権以外の権利に関する情報が記載される、権利部の「乙区」に記録されます。

■抵当権設定登記の手続き

●必要書類
抵当権設定登記の手続きを行うためには、以下の書類が必要となります。
①抵当件設定契約書(金融機関が用意)
②不動産所有者の実印
③権利証(登記済証または登記識別情報通知)
④印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
⑤身分証明書(運転免許証など)

●手続きの流れ
まず、金融機関と抵当権設定契約を締結します。
次に、上記必要書類を用意し、当該不動産の所在地を管轄する法務局で、登記申請を行います。この際、登録免許税の支払いも必要となります。
そして、法務局で登記事項証明書を取得し、抵当権者である金融機関に提出します。

司法書士 竹内康二は、新宿区、中野区、杉並区、豊島区を中心に、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の地域で、登記の種類、土地の名義、登記手続き、といった登記に関するご相談を承っております。
お悩みの際には当事務所までご相談下さい。

司法書士 竹内康二が提供する基礎知識

  • 売買の登記

    売買の登記

    不動産の売買を行ったら、法的に保護するために登記を行いましょう。 売買の契約で問題となってくるのは、...

  • 相続の登記

    相続の登記

    不動産を相続する際、その不動産が誰の名義になっているかで手続きの方法が異なります。 亡くなった不動産...

  • 家族信託はこんな方におすすめ

    家族信託はこんな方におすすめ

    家族信託の利用は、主に次のような方におすすめすることができます。 ・認知症が発症するおそれのある人 ...

  • 遺産相続の手続き期限

    遺産相続の手続き期限

    ”遺産相続について悩みがあり、なかなか話し合いを先に進められない”。このようなお悩みをお持ちの方も少な...

  • 不動産登記

    不動産登記

    ■不動産登記とは 不動産登記とは、土地や建物といった不動産財産について、その所在や構造、床面積、不動産...

  • 成年後見登記

    成年後見登記

    ■成年後見登記とは 成年後見登記制度は,成年後見人などの権限の範囲や任意後見契約の内容などを登記簿に記...

  • 商業・法人登記

    商業・法人登記

    ■商業登記とは 商業登記とは、法務局の登記簿に会社の基本情報を記載する際になされる登記をいいます。 具...

  • 遺産相続に関するご相談は司法書士竹内康二にお任せください

    遺産相続に関するご相談...

    多くの方々がお悩みを抱えている「遺産相続の問題」。 では、遺産相続問題を司法書士にご相談いただくメリッ...

  • 相続人調査

    相続人調査

    「法定相続人」とは、法律によって、故人の遺産を相続する権利が認められている人のことです。具体的には故人...

よく検索されるキーワード

ページトップへ