03-6337-4637
受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

遺産分割の対象となる財産の範囲

  1. 司法書士 竹内康二 >
  2. 遺産分割の対象となる財産の範囲

遺産分割の対象となる財産の範囲

■遺産分割
遺産分割は、遺言書がない場合などに行われます。
この場合、その当事者となる共同相続人は原則全員参加しなければなりません。一部の相続人が除外された協議は無効であり、除外された相続人は再分割を要求することができます。
そして遺産分割協議がまとまると、遺産分割協議書を作成することになりますが、これには相続人全員の署名と押印が必要となる点にも注意が必要です。

■遺産分割の対象財産
遺産分割の対象となるのは、相続時、遺産分割時に存在した相続財産であり、現金、預金、不動産、車などが当てはまります。

■遺産分割の対象外の財産
遺産分割の対象とならないのは、一身専属権です。被相続人の得た資格や地位などがこれにあたります。また、死亡による退職の、死亡退職金なども遺産分割の対象にはなりません。
また、相続においては対象となる借金や住宅ローンなどのマイナスの財産も、遺産分割においては対象外となります。しかし、これらのマイナスの財産は遺産分割しなくても、消えるわけではなく、法定相続人の相続分に応じて負担することになります。

司法書士 竹内康二は、相続問題でお悩みのお客様を、確かな知識と経験で力強くサポートいたします。
新区、中野区、杉並区、豊島区をはじめとして、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県にお住まいのお客様からのご相談に、広くお応えいたしております。
遺産分割など、相続問題でお悩みの方は、当職までお気軽にご相談ください。

司法書士 竹内康二が提供する基礎知識

  • 遺言の種類

    遺言の種類

    遺言は、相続財産を残す方と、残される方の双方にとって重要なものであるとお伝えしました。 しかし、そもそ...

  • 不動産登記とは?目的や費用の相場について詳しく解説

    不動産登記とは?目的や...

    土地や建物については所有者を記録し、これを一般公開しています。この仕組みは「不動産登記」と呼ばれ、権...

  • 商業・法人登記

    商業・法人登記

    ■商業登記とは 商業登記とは、法務局の登記簿に会社の基本情報を記載する際になされる登記をいいます。 具...

  • 自筆証書遺言の方式緩和と保管制度

    自筆証書遺言の方式緩和...

    相続法の改正によって自筆証書遺言の方式も緩和されました。また、保管の方法も改正がありました。 自筆証...

  • 遺産分割はどうやって決まる?遺言書や法定相続分に従った分割方法、遺留分についての注意点など

    遺産分割はどうやって決...

    相続人となる方が複数いる場合、遺産は分割して取得することになります。その分割のやり方にはいくつかのパ...

  • 家族信託はこんな方におすすめ

    家族信託はこんな方におすすめ

    家族信託の利用は、主に次のような方におすすめすることができます。 ・認知症が発症するおそれのある人 ...

  • 家族信託と成年後見人の違い

    家族信託と成年後見人の違い

    ■家族信託 家族信託とは、本人が自分で財産を管理できなくなった時のために、自分の財産を管理できる権限を...

  • 名義変更など

    名義変更など

    遺産を相続することになった場合、相続財産の名義変更手続きを行われることをおすすめいたします。 名義変...

  • 不動産登記を司法書士に依頼するメリット

    不動産登記を司法書士に...

    不動産登記は、司法書士を利用しなくてもご自身で行うことも可能です。しかし、専門家である司法書士を利用す...

よく検索されるキーワード

ページトップへ